結婚指輪購入口コミ「素敵だと思っていたフェスタリア ビジュソフィア」 | 結婚準備に指輪を手作りしてみる?

menu

結婚指輪購入口コミ「素敵だと思っていたフェスタリア ビジュソフィア」

HOME » 手作り指輪で結婚準備 » 結婚指輪購入口コミ「素敵だと思っていたフェスタリア ビジュソフィア」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:?102,300(税込) 妻:?91,300(税込)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

"ブランドを決めた理由は、婚約指輪を購入したブランドと同じがいいかなと思ったからです。ブランドは、「フェスタリア ビジュソフィア」というところを選んだのですが、購入時期にこちらのブランドが取り上げられたドラマがあっていて、それを見ていて素敵な指輪だなと思いました。
予算面は、二人合わせて20万円程度で、アフターサービスもしっかりしているし、ちょうどいい価格帯だと感じました。デザインも、小さなダイヤモンドが斜めに配置されており、派手すぎないデザインです。"

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

先に購入していた婚約指輪と重ねづけをする時、相性がばっちりでとても綺麗に見えるところが良かったです。結婚指輪の斜めに配置されたダイヤモンドは、ストレートに配置されたものよりも、指が細く長く見えるところもいいなと感じています。指輪の太さも、細すぎず太すぎず、自分の指のサイズに合っているので、つけていて違和感がないです。何度か購入したお店に行って、クリーニングをしてもらったのですが、無料で短時間できれいになって戻ってくるので、クリーニングを利用しやすいのも良かった点です。悪かった点は、特に思いつきません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

他の候補として、「NIWAKAの祈り」という指輪を検討していました。購入した結婚指輪より、15万円ほど価格が高かったです。女性側のデザインは、V字のデザインでダイヤモンドの輝きもきれいでいいなと思いましたが、男性側の指輪が太めのデザインで、実際つけてみるとかなり存在感があり、しっくりこなかったため、購入には至りませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

付けていることを忘れてしまうほど、指になじんでいます。サイズも苦しくないくらいのサイズにしたので、圧迫感もないですし、外れる心配もないので、安心して使用できています。仕事中もつけていても目立たないくらいの、小さなダイヤモンドなので、ダイヤモンドなしの結婚指輪よりはオシャレ感がでて、つけていて気持ちがあがります。結婚指輪の内側に、ルビーが施されているのですが、外してみないとわからない自分だけが知っている指輪の特別感を感じることができて、うれしいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪は決して安いものではないですが、今後40年、50年と使用するものなので、年を重ねても自分に似合いそうな素材やダイヤモンドのデザインを選ぶといいのではないかと思います。実際につけてみないと、似合うか似合わないかわからないので、時間をかけてゆっくり色んな指輪を検討して、無理せず出せる金額のものが見つかるといいなと思います。指輪のサイズで、今はちょうどよくても、妊娠・出産・年齢があがるにつれて、指が太くなる可能性もあるので、抜けない程度のワンサイズ上のものを選んでおくといいかなと思います。