女性
30代
1
女性約10万 男性約9万円
二人とも青色が好きなのでブルーダイヤモンドが入った指輪を一番初めに検討しました。
ただ店頭でピンクダイヤの指輪は数があるもののブルーダイヤは使っている指輪はあまりないと話を受けたため、シンプルかつニコイチのデザインのある指輪も同時進行で探しました。
予算はいろいろなサイトや本で調べた結果相場とされていた20万円前後にしようと話し合いました。
何件かジュエリーショップを回った結果、当初希望していたブルーダイヤの指輪が見つかり且つ、そこのジュエリーショップの店員さんの対応がとても良かったためそこで購入しました。
指輪の素材を軽いものを選んで作ってもらいました。
日常的にしていても気にならないように細めのデザインのものに決めたこともありつけ心地が良く、ずっとしていてもほとんど気にならないのが良い点です。
悪い点がはあるとすればとても明るかった店舗で見るのと違い、太陽光で日常的に見ているとブルーだいやがそこまで青みがなく色がわかりづらい点です。
ブルーダイヤの指輪がなかった時のためにもう1つニコイチのデザインのもので候補がありました。
二人の指輪を重ねるとハートのラインできるデザインのものです。
ただ一度つけたら外すこともほとんどないだろうと思ったこともありニコイチのデザインのものよりも当初希望のデザインにしました。
素材やデザイン(細身のもの)を選んだため普段つけていることに対して違和感も少なくまた指輪を選ぶ際、ブルーダイヤの指輪がいくつかあリマした。
その中で自分の指輪のデザインだけではなくペアになっている旦那さんのデザインも二人が可愛いと思えるものを購入しました。
自分の手をマジマジと見つめることはあまりないのですがふとした時に旦那さんの手を見たときにこのデザインにして良かったなと改めて嬉しい気持ちになります。
たった一度の結婚指輪選びということもあるのでショップ一軒だけで決めてしまうのではなく何軒か回ってから検討することが良いと思います。
私たちの場合は1番初めに伺った店舗の対応があまり良くありませんでした。
それもあって合計四軒ジュエリーショップを回りましたが店舗で自分たちの希望を相談することによって、自分たちがネットなどで調べたもの以外で良いデザインのものを提案してもらえる店舗もあり候補の幅が広がり、とても楽しく指輪探しができたと思います。