手作り指輪で結婚準備 Archives | ページ 2 / 6 | 結婚準備に指輪を手作りしてみる?

menu

手作り指輪で結婚準備

HOME » 手作り指輪で結婚準備

結婚指輪購入口コミ「選んだ指輪は「マユミ」という名前で、決めたポイントは指輪のコンセプト」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫24万円、妻26万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決めたポイントは指輪のコンセプトです。

選んだ指輪は「マユミ」という名前です。

これは樹木の名前で漢字で「真弓」と書き、主人の亡くなったお母さまの名前と同じです。

樹言葉は『あなたの愛を心に刻む』。

2年間、飛行機と新幹線を乗り継いて片道7時間の遠距離恋愛をしていた私たちの関係を表したような言葉で、見つけた瞬間に「絶対これだ!」と決めました。

主人のお母さまは結婚前に亡くなりましたが、とてもかわいがってくださり、亡くなる前に「息子があなたと結婚してくれたら」といつもおっしゃっていました。

ふらりと寄った宝飾店で店の奥の一角に「コラニー」というブランドの指輪が並べてあり、その中に偶然にも見つけました。

少しお値段もしますし、デザインも結婚指輪にしては奇抜なほうですが、他の指輪にはほとんど目もくれず決めました。

小さなダイヤが8個埋め込まれていますが、そのうち真ん中の2つをピンクダイヤに変更してもらいました。

結婚指輪購入口コミ「選んだ指輪は「マユミ」という名前で、決めたポイントは指輪のコンセプト」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ポイントは、指のフィット感とデザインとスタッフさんの対応」



1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:93,000円、夫:119,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪の購入を決めたポイントは、指のフィット感とデザインとスタッフさんの対応です。

指のフィット感については、2人とも日本人なので日本のブランドがしっくりきました。

人気な海外ブランドも試着してみましたが、個人的には違和感がありました。

デザインについては、あまり主張が激しくなく、でもよく見るとしっかり輝きを感じられるものを探していました。

たくさん種類があって、選ぶのも楽しかったです。

恐らくこれが一番の決め手ですが、スタッフさんの対応がとてもよかったです。

指輪を買いに行っているとはいえ、定期的に研磨しに行きます。

なにより一生思い出に残るものなので、一生付き合っていきたいスタッフさんがいるお店で購入するのがいいと思います。

結婚指輪購入口コミ「ポイントは、指のフィット感とデザインとスタッフさんの対応」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「猫が繋いでくれた縁だと思い、指輪のどこかに猫をモチーフにしたものを取り入れたいと考えました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:約22万4000円 妻:約20万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

お互いに猫が好きという共通点から知り合い、同棲して始めてすぐに保護猫を飼い始めたことから、猫が繋いでくれた縁だと思い、指輪のどこかに猫をモチーフにしたものを取り入れたいと考えました。

外側にあまりにも猫を全面に押し出したものは、男女ともにつけているのが少し恥ずかしいかなと思い、相談の結果、内側に飼い猫をイメージした彫刻をしてもらうところがあったためオーダーメイドで作成できるところに決めました。

彫刻のイメージもふんわりとしか決まっていませんでしたが、お店の方がいくつか候補を出してくださったため、安心しておまかせできました。

結婚指輪購入口コミ「猫が繋いでくれた縁だと思い、指輪のどこかに猫をモチーフにしたものを取り入れたいと考えました」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ブルーダイヤの指輪が見つかり且つ、そこのジュエリーショップの店員さんの対応がとても良かったためそこで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女性約10万 男性約9万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人とも青色が好きなのでブルーダイヤモンドが入った指輪を一番初めに検討しました。

ただ店頭でピンクダイヤの指輪は数があるもののブルーダイヤは使っている指輪はあまりないと話を受けたため、シンプルかつニコイチのデザインのある指輪も同時進行で探しました。

予算はいろいろなサイトや本で調べた結果相場とされていた20万円前後にしようと話し合いました。

何件かジュエリーショップを回った結果、当初希望していたブルーダイヤの指輪が見つかり且つ、そこのジュエリーショップの店員さんの対応がとても良かったためそこで購入しました。

結婚指輪購入口コミ「ブルーダイヤの指輪が見つかり且つ、そこのジュエリーショップの店員さんの対応がとても良かったためそこで購入」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで自分たちでデザインできるため世界にひとつだけの結婚指輪を手にすることができた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:15万円、妻:18万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

木目金屋で購入しました。

予算内の商品であること、材料を含めてオーダーメイドで自分たちでデザインできるため世界にひとつだけの結婚指輪を手にすることができること、商品はオーダー後に職人の方によって日本の伝統技術を応用して一つ一つ手作りで作っていただける点が気に入って決めました。

指輪のデザインはある程度の型が決まっていますが、それぞれに素敵なストーリーがある点もお店の想いが込められている感じがしてよかったです。

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで自分たちでデザインできるため世界にひとつだけの結婚指輪を手にすることができた」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「とにかく気に入ったデザインで、価格、デザイン共にとても満足」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

3

3. 現在、結婚何年目ですか?

30代

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻75000円 夫100000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともと結婚情報誌やインターネットでどのようなデザインが欲しいかはほぼ決まっていたので、その理想のデザインに近いものを何件かのお店で比べました。

似たようなデザインはどのお店にもあり、それぞれにデザインや素材にそこまで大きな違いがなかったのですが、お店により価格の開きがあったので、価格が1番安いお店のものに決めました。

ブランドには全くこだわりがなかったので、あまり有名なお店のものではないですが、予算よりだいぶ安い物を買えて良かったです。

また、購入したお店の方の対応がとても素晴らしかったので、そこも決め手の一つになりました。

結婚指輪購入口コミ「とにかく気に入ったデザインで、価格、デザイン共にとても満足」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「カルティエの少し華のあるデザインが好きでハーフエタ二ティに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫?159,500 妻¥506,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々カルティエが好きだったのでブランドの候補にあげていました。

普段のファッションがシンプルなのでアクセサリーは少し華のあるデザインが好きでハーフエタ二ティにしました。

フルエタニティだと重いものを持った時や電車のつり革につかまった時などに歪んだりダイヤモンドが取れてしわないかと心配だったので普段使いしやすいハーフに。

ダイヤモンドをレール留めにしているのも大きなポイントでした。

担当してくださった方はダイヤモンドはレール留めになっているので簡単には取れないとおっしゃっていました。

結婚指輪購入口コミ「カルティエの少し華のあるデザインが好きでハーフエタ二ティに」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「結婚してしばらく経ってから結婚指輪を購入したが、結果的に良かった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

75000 75000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

日常生活で支障なく、見た目も派手でないように、シンプルなデザインを選んだ。

幅は狭め、緩やかなカーブをもち、特に模様などは入っていないもの。

色味はゴールドより、シルバーピンクが好みだったが、好きなデザインが無かったので、シルバーを選んだ。

予算は高すぎず、安すぎず、しかし妥当な値段は、事前には良くわからなかった。

実際に店舗へ赴き、中間くらいの値段のものになった。

ブランドは特にこだわりはなかったが、結果的はデパート内を歩いて、自分好みの、シンプルで可愛らしいお店を選んだと思う。

結婚指輪購入口コミ「結婚してしばらく経ってから結婚指輪を購入したが、結果的に良かった」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「様々な指輪を見てきましたが、最終的にパイロットブライダルで決めました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人:¥113,300 私:¥106,700

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

大体予算は10万円?15万円ほどで考えており、様々な指輪を見てきましたが、最終的にパイロットブライダルで決めました。

指にふれる内側の面が丸くなっており、外すときもつけるときも痛くなかったこと、また選んだデザインがつや消しの加工が施されているため傷も目立ちにくいので決めました。

中央にダイヤが4つついていますが悪目立ちもせず、極めてシンプルなデザインです。

見る人によっては女性らしさが少し足りないのかもしれませんが、私はとても気に入っています。

結婚指輪購入口コミ「様々な指輪を見てきましたが、最終的にパイロットブライダルで決めました」 の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「結婚した実感をより強く感じられ、とても幸せな気持ちに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ウィメンズ 85,000円 メンズ 75,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚した時の年齢が20代前半と若く、あまり貯金もなかったのでなるべく安いデザインを選びました。

また、購入時にちょうどブライダルフェアをしていたため、ダイヤモンドのアップグレードが無料、指定の会社のクレジットカードでの支払いで10%offになるのも大きな決め手でした。

購入したメーカーは一回だけであれば、リングのサイズ直しが無料特典としてついてくるのもとても魅力的で、値段、デザイン、特典のバランスを考慮し、結婚指輪を決めました。

結婚指輪購入口コミ「結婚した実感をより強く感じられ、とても幸せな気持ちに」 の続きを読む